ブックタイトル塩川伊一郎評伝
- ページ
- 204/332
このページは 塩川伊一郎評伝 の電子ブックに掲載されている204ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 塩川伊一郎評伝 の電子ブックに掲載されている204ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
塩川伊一郎評伝
にして、且つ樹下庭前屋後畦畔廃墟等、徒に雑草の繁茂に委するの外なき地を利用するに、最も好適のものなるを見、数十種の苺に就て研究したる結果、草苺、木苺、房スグリの三種を選択して之を試作せり元来苺ジヤムの製造に於ては、原料たる苺果高価の為め其利する所極めて尠少なりしに、新に選出されたる草苺は、一反歩に付約五百貫匁の収穫ありて之を在来種に比すれば三倍強の多量を収め、自余の小果実亦一畝歩三四十貫以上を産し得て、而も栽培極めて容易に、老人小児も娯楽的に之を為し得べく我邦の如き集約的農業家の副業として、実に好適のものたるを失はず、其房スグリは以て乾果を製すべく、ジャム、ゼリーとして貯ふべく、苺酒の原料となすべく、草苺及木苺の芳味佳香以て舌を鼓するに足る。聞説く、三岡村地方の如き痩土に在つては、苺の栽培が稲作より遙に有利にして、氏の如き一反歩の地面より六十貫の苺果を得、此価十八円に当り、稲作より収むべき利益に比し殆ど倍額に上るを以て、村民相率ゐて水田を苺畑に変へ、之が栽培年毎に其多きを加ふ、氏が製造に係る苺缶詰及ジヤムは、此の如くにして洋桃缶詰と共に世に賞讃せられ、東京勧業博覧会を首めとし、諸種の共進会若は品評会は、氏に授くるに最高の賞を以てして、其功績を海内に表彰し、昨年四月宮内省に苺ジヤムを献納して畏くも御嘉納の栄を賜はリ、閑院宮殿下を首め奉り、各宮殿下の御用命を蒙むるに至る、氏の光栄何物か之に若かんや。